信長の野望革新攻略サイト

城  おすすめ大名(高難易度)  城

独自技術や戦法、イベント、魅力的な武将などが存在する大名をご紹介します。難易度と紹介文は個人的な評価です。 (一部、掲示板にいただいたコメントを参考に、難易度や紹介文を調整したものもあります)

 難易度の目安
  ★☆☆☆☆ 初めてでも比較的簡単にプレーできます
  ★★☆☆☆ 少し革新に慣れてからプレーすると良いです
  ★★★☆☆ 革新のコツがつかめていない方には難しいです
  ★★★★☆ 革新をやり込んだ方でなければ難しいです
  ★★★★★ 革新をやり込んだ方でも難しいです

1555年 足利家 : 弓隊プレー  難易度★★★☆☆

ゆっくりしていると斎藤家や毛利家が大きくなるので、隣国が多くてもリスクをおかしながら攻めなければなりません。兵力の多い足利義輝、知略の高い足利義秋と南光坊天海(未発見武将)をうまく使って、六角家、波多野家、浅井家、筒井家を自国で倒すことがポイントです。

1555年 今川家 : 弓隊プレー  難易度★★★☆☆

おすすめなのはイベントです。まず、松平元信と姫を「縁組」することで、イベントが発生します。今川義元の部隊が尾張に攻め込むことで、「桶狭間の戦い」が始まります。

「桶狭間」の後も今川家で続けたい場合は、義元の部隊に太原雪斎を入れて、信長の奇襲を防ぐと良いです。あえて「桶狭間」で今川義元の部隊を壊滅させ、松平独立のイベントを見るのも良いです。

1555年 長野家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

武田軍さえも退けた長野業正に加え、全武将で最高の武勇を誇る上泉信綱が存在します。じっとしていては上杉家と武田家に囲まれてしまうので、開始直後に足利家を攻めましょう。これで関東への足がかりができ、内政に必要な武将数も確保できます。守備は関東国人衆と業正がいれば、何とかなるはずです。

1561年 鈴木家 : 鉄砲隊プレー 難易度★★★☆☆

鈴木家には独自技術があり、配下の鈴木重秀は固有戦法を持っています。序盤を上手く戦うことがポイントです。たいてい筒井家は一揆と国人衆で兵力を失うので、そのタイミングを待ってここから攻めると良いです。三好家か足利家を倒せば、有能な武将が手に入るので、技術研究も楽になります。

1561年 尼子家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

史実通り、毛利家に激しく攻め立てられます。独自技術も固有戦法もありませんが、山中幸盛(鹿之助)が獅子奮迅の活躍で毛利家を退ける展開は、意外と面白いです。毛利家の攻撃に耐え切ったら、山名家、赤松家、浦上家と滅ぼし、毛利家との決着をつけましょう。

1567年 朝倉家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

未発見武将に明智光秀、足利義秋、細川藤孝がいて、配下には独自戦法を持つ富田景政がいます。足軽技術もあるので、合戦によりどんどんと強くなっていきます。北陸には上杉家、近畿には織田家がいて、海上からは毛利家に狙われるため、侵攻計画に悩みますが、武将の質が高い近畿へ勢力を伸ばすのがおすすめです。

1567年 浅井家 : 騎馬隊プレー 難易度★★★☆☆

近畿地方で騎馬隊プレーをしたい方におすすめの勢力です。1568年1月に織田家との縁組イベントが発生するので、開始直後に観音寺城を奪えば、近畿地方から織田家を締め出すことができます。

1575年 赤松家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

黒田孝高ら有能な若手の力で赤松家を復興させ、強大な織田家へ対抗します。技術研究に苦労しますが、黒田の計略「火牛」を中心に戦えば、短期間で毛利家を滅ぼすことも可能です。

1582年1月 筒井家: 弓隊プレー  難易度★★★★☆

未発見武将に、本多正信、本多正純、百地三太夫がいます。計略が好きな上級者におすすめです。同盟国である織田家に囲まれて侵攻できないのですが、「本能寺の変」後に転機が訪れます。織田家より先に明智家を倒したら、計略や弓を駆使して羽柴家と戦いましょう。

1582年1月 武田家: 騎馬隊プレー 難易度★★★★☆

頼れる戦力は勝頼のみですが、徳川家と北条家に攻められても追い返すだけの力はあります。徳川家に戦いを挑むよりも、北条家がいる関東へ侵攻した方が、攻略しやすいです。

1582年12月 真田家: 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

徳川家に狙われるため難しそうに見えますが、上杉家の力を借りて、徳川家を確実に壊滅させれば、逆に徳川家を滅亡させるチャンスになります。徳川家攻略後は、羽柴家がいる西を上杉家と東海国人衆で守りながら、東の北条家とその同盟国を攻略すると良いです。

1582年12月 佐竹家: 騎馬隊プレー 難易度★★★☆☆

関東には北条家とその同盟国があるため攻め難いのですが、直接北条家と接していないので、攻め取られる心配もありません。北へ北へと勢力を広げ、相馬家、最上家、伊達家、上杉家を倒した段階で、全国統一も確定的です。

1582年12月 鈴木家: 鉄砲隊プレー 難易度★★★★★

配下には鈴木重秀、在野には本願寺顕如や下間頼廉と、非常に優れた武将がそろっています。大和郡山城を奪って、そこを要塞化できれば、強大な羽柴軍にも対抗できます。

1582年12月 前田家: 鉄砲隊プレー 難易度★★★★☆

独自戦法を持つ前田利益や富田景政が存在しますが、統率の高い武将は大名である前田利家のみです。同盟国である柴田家を利用して、勢力を拡大させましょう。

1600年 加藤家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

加藤清正以外に使える武将はいませんが、ポイントさえ押さえれば簡単です。開始後間もなくして、鍋島家が小早川家に攻めますので、こちらも国人衆の脇をすり抜けて、立花山城へ攻め入ります。国人衆が後を追いかけてきますが、立花山城付近で鍋島軍と戦わせれば大丈夫です。小早川家を滅ぼしたら、1603年まで待って、同盟の切れた黒田家を滅ぼすと良いです。黒田家の武将を取り込めば、島津家とも戦えます。

1600年 石田家 : 足軽隊プレー 難易度★★★☆☆

西軍の軍勢は石田三成に援軍を出してくれないため、石田家単独で徳川家に挑むことになります。まずは、岐阜城を鉄砲櫓で要塞化しながら兵力を蓄え、前田家と細川家から滅ぼすと良いです。徳川家と戦う際も、諸勢力の協力が得られる北陸側から攻めると有利です。

1600年 上杉家 : 騎馬隊プレー 難易度★★★★★

大名の上杉景勝と配下の直江兼続、本庄繁長は、非常に高い能力を持っていますが、周囲を徳川家とその同盟軍に囲まれているため、難易度も高いです。開始直後に東北へ勢力を拡大できるかがポイントです。

1600年 真田家 : 足軽隊プレー 難易度★★★★★

開始後1年が重要です。「引抜」で武将を増やしながら、技術交換で「割符」と「鉄砲櫓」、協定で「商人衆」と「国人衆」を得ます。合戦で「負傷兵」、捕虜返還で「特産品」と「名声」が増やせるので、建設では「櫓(鉄砲櫓)」や「市」に集中すると良いと思います。

武将は優秀ですが、兵力と兵糧を蓄えるのが難しいので、上級者向きの大名です。

仮想1603年 伊達家 : 鉄砲隊プレー 難易度★★★★☆

強大な徳川家と対峙しながら東北を攻略することになります。10万くらいの徳川軍に攻められる場合もあるので、岩出山城だけでも鉄砲櫓で要塞化しておくといいと思います。

信長の野望革新の攻略内容

批評(レビュー)

ゲームの流れ

おすすめ大名(低難易度)

おすすめ大名(高難易度)

弱小大名

全国のデータ

町並と施設

兵科の特徴

技術の効果と順序

南蛮技術の種類と効果

諸勢力の情報

適性Sの武将

足軽隊プレー

騎馬隊プレー

弓隊プレー

鉄砲隊プレー

築城プレー

効果的な担当

諸勢力攻略法

内政攻略法

最適な部隊編成

おすすめ戦法

拠点攻略法

効率的に適性を上げる

どの兵科が最強か

どの兵科の戦法が最強か

最も効果的な連鎖とは

南蛮貿易での友好度の上げ方

兵科能力の変遷

裏技・小技集

裏技 調虎離山の計

裏技 アウトレンジ戦法

裏技 逆啄木鳥戦法

守備の裏技集