信長の野望革新攻略サイト

城  技術の効果と順序  城

技術研究は1種類に集中した方が良いです。理想的な順序は「足軽技術(騎馬技術)」「弓技術(鉄砲技術)」「水軍技術」の順です。適性Cで取得できる「割符」などの技術は、同盟国との技術交換で得ると良いです。

表の意味

舎:必要な学舎数
適:必要な適性レベル
主:主力の技術としてのおすすめ度
補:第二の技術・技術交換としてのおすすめ度
◎:最優先で取得した方が良い技術
○:◎の次に優先して取得した方が良い技術
△:◎と○を取得してから取得した方が良い技術
 :優先してまで取得する必要がない技術

足軽技術 : 騎馬が使えない全ての勢力におすすめ

技術名  舎 適 主 補 効果
足軽学舎  0 A ◎ ○ 足軽学舎が建設できるようになる
金砕棒   2 C ○ △ 足軽隊の破壊力+5
草鞋    6 C ◎ ○ 足軽隊の機動力+6、士気低下半減
三間槍  12 B ○ △ 足軽隊の攻撃力+4、守備力+3
胴丸   16 B △  敵からの足軽戦法被害が半減
当世具足 20 B △  敵からの騎馬戦法被害が半減
神槍術  28 A △  足軽戦法威力+20%
十文字槍 32 A ○ △ 足軽隊の攻撃力+8、守備力+6
横槍   36 S ◎ ○ 足軽隊の戦法連鎖の確率が2倍
軍太鼓  40 S ○ ○ 足軽隊の闘志上昇速度+20%

騎馬技術 : 騎馬技術を制覇したら弓技術か水軍技術へ

技術名  舎 適 主 補 効果
騎馬学舎  0 A ◎  騎馬学舎が建設できるようになる
牧場    2 C ◎  牧場が建設できるようになる
蹄鉄    6 C ◎  騎馬隊の機動力+6、士気低下半減
馬上槍  12 B ○  騎馬隊の攻撃力+4、守備力+4
馬鎧   16 B △  敵からの足軽戦法被害が半減
耳覆い  20 B △  敵からの騎馬戦法被害が半減
赤備   28 A △  騎馬戦法威力+20%
良馬生産 32 A ○  馬上槍 攻撃力+8、守備力+6
拍車   36 S ◎  騎馬隊の戦法連鎖の確率が2倍
旗指物  40 S ○  騎馬隊の闘志上昇速度+20%

弓技術 : 2つ目の技術に最適。できれば足軽技術から。

技術名  舎 適 主 補 効果
弓学舎   0 A ◎ ○ 弓学舎が建設できるようになる
軽弓    2 C ◎ △ 弓隊の機動力+6、士気低下半減
遠矢    6 C ◎ ○ 弓隊、拠点、櫓からの弓射程+1
強弓   12 B ○ △ 弓隊の攻撃力+2、守備力+4
弓騎馬  16 B △  弓騎馬隊が編成できるようになる
速射法  20 B ◎ △ 弓隊の攻撃速度+5
竹束   28 A △  敵からの鉄砲戦法被害が半減
黒鉄弓  32 A ○ △ 弓隊の攻撃力+4、守備力+8
歩盾   36 S △  敵からの弓戦法被害が半減
継矢   40 S ◎ △ 弓隊の戦法連鎖の確率が2倍

鉄砲技術 : 鉄砲隊だけでは不十分。技術交換で足軽技術を。

技術名  舎 適 主 補 効果
鉄砲学舎  0 A ◎  鉄砲学舎が建設できるようになる
鉄砲鍛冶  2 C ◎  鍛冶場が建設できるようになる
早合    6 C ◎  鉄砲隊の機動力+6、士気低下半減
散弾   12 B ○  鉄砲隊の攻撃力+2、守備力+4
馬上筒  16 B △  騎馬鉄砲隊が編成できるようになる
連式銃  20 B ◎  鉄砲隊の攻撃速度+10
火薬改良 28 A △  鉄砲隊、拠点、鉄砲櫓からの鉄砲射程+1
元込銃  32 A ○  鉄砲隊の攻撃力+6、守備力+8
鉄盾   36 S △  敵からの弓戦法と鉄砲戦法の被害が半減
半鐘   40 S ◎  鉄砲隊の戦法連鎖の確率が2倍

兵器技術 : 大友家と斯波家以外は他の技術を。

技術名  舎 適 主 補 効果
兵器学舎  0 A    兵器学舎が建設できるようになる
破城槌   2 C ○  破城槌工房が建設できるようになる
台車    6 C ○  兵器隊の機動力+6、士気低下半減
南蛮鉄  12 B    破城槌と大筒の破壊力+10
攻城櫓  16 B ○  攻城櫓工房が建設できるようになる
車盾   20 B △  兵器隊の守備力+15
製図   28 A    兵器の製造期間が半減
大筒   32 A    大筒工房が建設できるようになる
射角計算 36 S    大筒隊、拠点からの大筒射程+1
炸裂弾  40 S    大筒の攻撃力+20、兵器と艦船を破壊

水軍技術 : 城攻めに使えないので3つ目の技術が適当。

技術名  舎 適 主 補 効果
水軍学舎  0 A  ○ 水軍学舎が建設できるようになる
関船    2 C  △ 関船造船所が建設できるようになる
大型帆装  6 C  ○ 艦船の機動力+6、士気低下半減
盾板   12 B  △ 敵からの鉄砲戦法被害が半減
水雷   16 B  △ 港で対艦船用戦法「水雷」が発動できるようになる
安宅船  20 B  △ 安宅船造船所が建設できるようになる
木割法  28 A    艦船の製造期間が半減
竜骨   32 A  △ 艦船の守備力+10
総櫓   36 S  △ 敵からの弓戦法被害が半減
鉄甲船  40 S  △ 鉄甲船造船所が建設できるようになる

築城技術 : 基本的に不要。他に習得する物がなくなってから

技術名  舎 適 主 補 効果
築城学舎  0 A  △ 築城学舎が建設できるようになる
棟門    2 C  △ 城の耐久度を3000上げられるようになる
御殿    6 C  △ 城の守備力+16、本城で戦法「つぶて」が発動可能に
鉄砲銃眼 12 B  △ 鉄砲攻撃速度+5
鉄城門  16 B  △ 城の耐久度を6000上げられるようになる
三層天守 20 B  △ 城の守備力+32、本城で戦法「石落とし」が発動可能に
石垣   28 A  △ 敵の弓、鉄砲、弓戦法、鉄砲戦法を防御
二の丸  32 A  △ 城の耐久度を8000上げられるようになる
砲台   36 S    拠点に大筒が2つ以上あれば敵2部隊を同時に攻撃可能
四層天守 40 S  △ 城の守備力+48、本城で戦法「投焙烙」が発動可能に

内政技術 : 割符のみ必要。収入を増やすより合戦を優先。

技術名  舎 適 主 補 効果
内政学舎  0 A  △ 内政学舎が建設できるようになる
割符    2 C ◎ ◎ 売買での購入相場が-1
鉄砲櫓   6 C    鉄砲櫓が建設できるようになる
灰吹法  12 B    金山と銀山の収入が増加
二期作  16 B  △ 水田から収穫が春と秋の2回になる
伝馬制  20 B  △ 築城隊と輸送隊の機動力+6
灌漑   28 A    水田の建築範囲が増加
品種改良 32 A  △ 水田からの収入増加、凶作防止
新薬   36 S    疫病防止
兵農分離 40 S  △ 募兵が年中可能になる

独自技術 :特定の勢力+特定の大名+必要技術で独自技術を習得

勢力   必要技術    大名
     独自技術    効果
徳川家  十文字槍    松平元信(徳川家康)
     三河魂     足軽隊の混乱と潰走を防止
長宗我部 十文字槍    長宗我部国親・長宗我部元親
     一領具足    足軽隊の偽報を防止
武田家  良馬生産    武田信虎・武田晴信(信玄)・武田義信・武田勝頼
     風林火山    騎馬戦法発動時の敵動揺確率上昇
上杉家  良馬生産    長尾為景・長尾景虎(上杉謙信)・顕景(上杉景勝)
     軍神      騎馬隊の闘志上昇速度+20%
今川家  黒鉄弓     今川氏親・今川義元・今川氏真
     与一の弓    弓戦法威力+20%
足利家  黒鉄弓     足利義輝・足利義秋
     与一の弓    弓戦法威力+20%
織田家  元込銃     織田信長・織田信秀
     三段構え    鉄砲戦法威力+20%
伊達家  元込銃     伊達稙宗・伊達晴宗・伊達輝宗・伊達政宗
     三段構え    鉄砲戦法威力+20%
鈴木家  元込銃     鈴木重意・鈴木重秀
     遠当て     戦法発動時の敵将狙撃確率上昇
島津家  元込銃     島津貴久・島津義久・島津義弘・島津家久
     猿叫      戦法発動時の敵部隊の混乱確率上昇
大友家  大筒      大友義鎮(宗麟)
     国崩し     大筒の攻撃速度+20
毛利家  安宅船・竜骨  毛利元就・隆元・輝元・吉川元春・小早川隆景
     焙烙火矢    鉄甲船以外の艦船を撃沈
河野家  安宅船・竜骨  河野通宣
     焙烙火矢    鉄甲船以外の艦船を撃沈
真田家  三層天守・石垣 真田幸隆・真田昌幸・真田幸村
     真田丸     拠点の闘志上昇速度+50%、拠点戦法威力+50%
北条家  二期作・灌漑  北条早雲・北条氏康・北条氏政
     総構え     防戦中の拠点で兵糧を消費しない

信長の野望革新の攻略内容

批評(レビュー)

ゲームの流れ

おすすめ大名(低難易度)

おすすめ大名(高難易度)

弱小大名

全国のデータ

町並と施設

兵科の特徴

技術の効果と順序

南蛮技術の種類と効果

諸勢力の情報

適性Sの武将

足軽隊プレー

騎馬隊プレー

弓隊プレー

鉄砲隊プレー

築城プレー

効果的な担当

諸勢力攻略法

内政攻略法

最適な部隊編成

おすすめ戦法

拠点攻略法

効率的に適性を上げる

どの兵科が最強か

どの兵科の戦法が最強か

最も効果的な連鎖とは

南蛮貿易での友好度の上げ方

兵科能力の変遷

裏技・小技集

裏技 調虎離山の計

裏技 アウトレンジ戦法

裏技 逆啄木鳥戦法

守備の裏技集